![]() |
![]() |
![]() |
もっと辛い塩辛はないの・・・?神津島で営業しております当店舗には、 以前よりこんな声が寄せられておりました。ということで、激辛の生産、販売を開始いたしました。 辛い物好きをも十分に満足させる辛さと成っております。 また、辛さが増している分塩の量は減らしてあります。 このため、塩分量を気にされる方にも安心してお楽しみいただけます。 ただ、その分保存期間はやや短くなっておりますので、ご了承ください。
辛いだけでは旨さを感じられません。ただ辛くするだけなら、唐辛子の量を増やすだけで十分です。当店では辛さと旨さを両立するために、様々な方法を模索いたしました。 味をとことん追求した結果、素材を更に吟味し、手間暇を一層かけています。 ただ、お値段も甘口~辛口よりもワンランク高くなってしまいました。とはいえ、その分よい物に仕上がったと自負しております。
激辛と超激辛にはハバネロが入っています。というのも、島唐辛子だけで辛さを増そうとするとどうしても青臭くなってしまうのです。そこで、ハバネロをもう一つの唐辛子として採用しました。と、いってもハバネロを入れすぎると今度は島唐辛子ならではの風味が失われてしまいます。そこで、辛い物好きを満足させるだけの辛さを備えつつ、島唐辛子の風味を十分に感じることの出来る配合になっています。
この激辛塩辛、お酒と一緒に戴いてもお楽しみいただけますが、 あえてご飯のお供として食べることをオススメします。 まず、一つまみの塩辛を口の中に運ぶ。すると、旨みと同時に辛さがくくーっと 口の中に広がります。そこですかさずご飯をかきこみます。 辛味が少しやわらぎ、海の香りを楽しむ余裕が出来ます。 そこで、もぐもぐもぐ、と噛むとイカの食感がぷつり、ぷつりっと歯を楽しんでください。 ご飯のよくなじんだ、しかし飽きの来ない噛みごたえと相まって、 絶妙なハーモニーを奏でます。 ごくり、と飲み込んだら辛いのに、口がヒリヒリするのに、なぜか二口目、三口目と更に食べたくなってしまう魔力がそこにはあります。 気がついたら、茶碗の中は空になっていることでしょう。 ご飯がなくなってもつい口に運びたくなってしまうのが困ったところです。
【お客様の声】
●原材料:スルメイカ・赤イカ(ケンサキイカ)・スルメイカの肝・天然塩(伊豆大島産 海の精)・乾燥唐辛子(神津島産)・ハチミツ・味醂・昆布・魚卵(赤イカの卵、とびうおの卵)・カニ粉/ソルビトール ●ご注文は24時間、365日可能です。 ※辛いものに弱い方はお気をつけください。 また、小さいお子様にも刺激が強すぎるのでご注意ください。
|